アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
09 その他
2021.12.06
2021.10.15
社長室で野菜栽培
副社長が、東京の社長室を間借りして、野菜を植えました。
その成長記録を。
◆9/22 いくつか無事に芽が出ました。
◆9/29 順調に成長中。
◆10/6 葉っぱの特徴が出てきました。
◆10/11 こんもり!収穫間近?
◆10/13 あ・・・収穫されちゃった。。
ところで、私には最後まで何の野菜かわからなかったこの子、
サニーレタスだったそうです。
え、、、見た目、なんか違くない???
↓一般的なサニーレタス
・・・アルクで育つ子は個性派が多い、ということで^^;
美味しけりゃいいんです。
2021.10.11
2021.07.13
お見舞い申し上げます
東京社員です。
線状降水帯による大雨が各地で多発していますね。
水の災害は本当に怖いです。
被害にあわれた方々が
一日も早く日常を取り戻せますように・・・
そんな中ではありますが、
近所の百日紅が咲き始めていることに気づきました。
関東もまだぐずぐずしたお天気が続いていますが、
梅雨明けは着実に近づいているようです。
2021.03.03
アルクの社歌!?
皆さま、Eテレの『0655』という番組をご存じでしょうか?
朝6:55からはじまる、5分間番組です。
「日めくりアニメ」「おはようソング」「ねこのうた」「犬のうた」・・・等、ステキなコンテンツが5分間につまっています。
(NHKのまわし者ではないですよ^^;)
今週のおはようソングは、「歩くの歌」です。
これ、聞けば聞くほど、アルクのテーマソングとしか思えない。
いっそこの曲を社歌にしてしまえば良いのに^^
ちなみに歌っているのは及川光博さん。
ミッチーの少し鼻にかかった優しい歌声にウットリ~♪
ご興味のあるかたは、早起きして(あるいは録画して?)、ぜひ見てみてください。
2021.02.19
2021.02.15
最近の少し物足りないあなたへ
アルク社員のちょこっと散歩(その2)
どうも、東京社員のUです。
皆さんも外出自粛で家から出かけないように努力されていると思います。
でも、私はどこか行きたいな~と、頭をよぎります・・・いやいや、今は我慢!!
同じような思いをしている方もいると思うので、昔のちょこと散歩の写真をアップします。
少しでも、行った気分になってもらえたら幸いです。
※外出自粛しなくてもよくなったら、また行きたい場所です。
近年は、お寺や神社に行き御朱印集めたり、パワーポイントを巡ったりしているので、近場で行った場所を紹介します。
今回は・・・前回の「鎌倉・江の島 七福神」の続き、「江の島!!」をちょこっと散歩した時の話です。
午前中に参拝したほうが良いと聞き、午前中から江島弁財天 江島神社(えのしまじんじゃ)に向かいました。
江の島の山の上に神社があり、この時は「江の島エスカー」を利用しました。
※エスカーとは、上り専用のエスカレーターです。下りは、階段です(^^;
江島弁財天様は、エスカー①を降りたらすぐにありました。
目的を早々にクリアしてしまたので、エスカー②、③と乗り継いで、江の島の一番上の「中津宮」へ参拝にいき、次は強いパワースポットの「龍宮」を目指しまてGO!!
・・・思ったより遠かったです。商店が並ぶ通りや住宅のアップダウンのある通りなどを歩きやっと着いたら、参拝するための行列が・・・
昔は、こんなに混んでなかったのにと思いながらも、参拝してきました。
ここまで来たのだからと思い、江の島の裏側の「岩屋」まで足を延ばしました。
行はよいよい(=下り)、帰りは辛い(=上り)でしたが、岩場ですが波打ち際まで降りれたので何か力をもらえたような気がしました。
江の島は1日で十分回れます。やる気を出せば、温泉も堪能する時間も十分あったぐらいです。
・・・やはり心残りは!!
「御霊神社」の参拝が・・・まだ行けてないことです。
外出自粛しなくてもよくなったら、行かなくちゃ!!
そんな時がいち早く来るように、皆で力を合わせて協力(=助け合い)していきましょう。
今回は、ここまで(^^)
皆さんの健康と幸運をお祈り申し上げております。
2021.01.31
最近の少し物足りないあなたへ
アルク社員のちょこっと散歩(その1)
どうも、東京社員のUです。
皆さんも外出自粛で家から出かけないように努力されていると思います。
でも、私はどこか行きたいな~と、頭をよぎります・・・いやいや、今は我慢!!
同じような思いをしている方もいると思うので、昔のちょこと散歩の写真をアップします。
少しでも、行った気分になってもらえたら幸いです。
※外出自粛しなくてもよくなったら、また行きたい場所です。
近年は、お寺や神社に行き御朱印集めたり、パワーポイントを巡ったりしているので、近場で行った場所を紹介します。
今回は・・・「鎌倉!!」実家が近いこともあり、子供のころからよく行っていた場所ですが・・・大人になってから行くと、背筋がピンとなる感じがしました。
この時は、たしか・・・北鎌倉駅で下車し、「鎌倉・江の島 七福神」を巡ろうと、試みましたが・・・のんびり歩いていたので、鎌倉の福禄寿様、江の島の弁財天様まではたどり付けませんでした。
因みに、鎌倉。江の島 七福神とは、下記の8か所のお寺や神社になります。
え?8か所?って思いますよね。私も思いましたが8か所あるそうです。
弁財天様が、江島神社(金運)、鶴岡八幡宮(芸能運)でわかれているんですって。
<鎌倉・江の島 七福神> ※http://kamakura-enoshima-shichifukujin.jp/
江島弁財天 江島神社(えのしまじんじゃ)
旗上弁財天 鶴岡八幡宮(つるおかはちまんぐう)
大黒天 長谷寺(はせでら)
寿老人 妙隆寺(みょうりゅうじ)
福禄寿 御霊神社(ごりょうじんじゃ)
布袋尊 浄智寺(じょうちじ)
毘沙門天 宝戒寺(ほうかいじ)
夷尊神 本覚寺(ほんがくじ)
私が1日ですべて回り切れなかった原因は・・・寄り道!!
もともとのプランでは、「浄智寺」⇒「鶴岡八幡宮」⇒「宝戒寺」⇒「妙隆寺」⇒「本覚寺」⇒「長谷寺」⇒「御霊神社」⇒「江島神社」と回るつもりでしたが・・・
早速、「浄智寺」から「鶴岡八幡宮」に向かう最中に・・・「建長寺」に立ち寄り、のんびりしてしまいました。(建長寺の写真が多いのは、そのせいです。)
そして、気を取り直したのもつかの間「本覚寺」から「長谷寺」に向かう間で、小町通り近辺をぶらぶら(これも楽しかった)
・・・「おっといけない」と思いなおし急いで「長谷寺」に向かい、着いた時には・・・参拝できるギリギリの時間でした。
鎌倉は誘惑が多いので、七福神めぐりは時間に余裕をもって2日間ぐらいに分けた方がいいかもしれません。
(パンフレットには、1日で巡拝できるとありあすが、私は無理でした。)
私は、後日「江島神社」に行ってしっかり参拝と御朱印をもらってきました。
その時のお話は、次回の投稿で(^^)
・・・あっ!!
「御霊神社」の参拝が・・・まだ行けてない・・・
外出自粛しなくてもよくなったら、行かなくちゃ!!
そんな時がいち早く来るように、皆で力を合わせて協力(=助け合い)していきましょう。
今回は、ここまで(^^)
皆さんの健康と幸運をお祈り申し上げております。
2020.06.12
祝 沖縄梅雨明け
本日6月12日 沖縄は梅雨明けしました。平年より11日早い梅雨明けです。これから、夏本番です。晴れの日は地獄の暑さですが気分は最高です。
県では5月に入ってから43日間は一人もコロナの新規感染者が出ていないので、今は不安はありません。
今年は夏を十分に味わいたいと思います。
沖縄より
2019.01.25
沖縄観光2019~感謝の夕べ~OKINAWA NIGHT IN OSAKA
kujiraです。
先日、
沖縄観光2019~感謝の夕べ~OKINAWA NIGHT IN OSAKAに行ってきました。
会場の熱気がもの凄く、私一人だったのを見かねてか、
たくさんの方々に声を掛けて頂き、
優しさ溢れる対応に、更に沖縄が大好きになりました!