アーカイブ
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
2021年5月
2021.05.27
4月になってから
お久しぶりです。大阪のS.Kです。
4月から本社勤務のプロジェクトに異動になりました。
仕事内容も今までとはガラッと変わり、1日1日がとても速く感じています^^;
私も3月まではほぼ在宅勤務だったので家で仕事をしていましたが、この一年を振り返ってもコロナ前とコロナ後で生活がかなり変わりました。
元々音楽が好きなので、コロナ前はライブやフェスに行ったりしていましたが、今は行けなくなり大人しく家でまったりしています。
大阪といえば、あまり知られていないのですが、実はイベントがとても多い地域でもあります^^
音楽フェスでいえばサマソニ・メトロック・ラッシュボール・レディクレなど年間を通して様々なイベントが開催されています。
今は行けませんが、RAD、ホルモン、クリープなどはよくきいていたので界隈の音楽聴くかたはぜひ教えてください。
今は以前のように飲み会にも行けなくなりましたが、プライベートの時間が増えた分、オンラインゲームや通話をしたり友達と話す時間が増えたので一年を通して生活もかなり変わりました。
日常の変化も楽しみながら、普通に行き来ができるようになる日まで今できることを見つけていけたらと思います。
梅雨に入って最近は雨の日が続いていますが、皆さんも体調には気を付けてお過ごしくださいm(_ _)m
2021.05.25
初めまして(岡)
初めまして。
4月から入社いたしました岡 岳人と申します。
出身は中国地方にある岡山県というところからやってきました。
専門学校岡山情報ビジネス学院の情報スペシャリスト学科で3年勉強を行いました。
「岡」山県からやってきた「岡」と覚えやすいのかなと思ってます(笑)
趣味はゲームをしたり、テニスなどをしております。
ゲームは、誰かと一緒に何かをするのが好きなので、いろいろなジャンルをしておりますがホラーゲームだけは苦手です。
それ以外は基本何でもしたりしてます!
もう一つの趣味はテニスです。
私は幼稚園の頃から高校生までソフトテニスをしていて、専門学生になってからもクラスの友人たちと集まってテニスをしてました。
GWにも友人と集まってテニスを10時間以上もするほどテニスが大好きです。
人と一緒に運動とかするのも好きなので、これからもたくさん運動する機会を作ろうと思ってます!
あと私には特技がありまして、お寿司を握ることが出来ます。
学生時代に寿司屋でバイトをしていたので、そこでお寿司の握り方などを教わりました。
それを活かして、友人たちと一緒に集まってお寿司パーティをしたことがありました。
家で酢飯を炊いて、一緒に魚を切ったりして、最後に握って美味しくいただくことが出来たので楽しい思い出になりました。
これから研修や仕事を通じて、私自身が一歩ずつ成長し一人前に仕事ができる社会人を目指していきますので、何卒よろしくお願いいたします!
2021.05.21
初めまして!(宮平)
初めまして。
今年4月に入社しました。
宮平竜樹と申します。
出身は沖縄県!
国際電子ビジネス専門学校の
情報スペシャリスト課4年制課程を卒業しました。
私の趣味は色々ありますが、中でも一番はゲームです!
(主に格闘ゲームとアクションRPGをプレイしています)
特に熱中したゲームタイトルは2つ!
1つ目は世界的格闘ゲーム「鉄拳7」です!
よく使用しているキャラクターはエリザです!↓↓
最近、帝段に昇格したので鉄拳が分かる方はお話したいです!
あと1つは鬼畜ゲームとしても有名な
「ダークソウルシリーズ」です!
私は難易度の高いゲームや操作性に優れたゲームが
大好きなのでおススメのタイトルがあれば紹介して欲しいです!
これから先、早く一人前に仕事ができるよう努力していきますので、何卒よろしくお願いいたします!
2021.05.19
初めまして(渡邊)
初めまして。
今年四月から入社いたしました渡邊 慈英と申します。
出身は東京で、大学では経営学を専攻しておりました。
ゼミでは特殊なゼミに所属しており一種の分野を専攻するのではなく複数の分野をまたがっての学習を行っておりました。思い出深い内容としまして、コンビニのオリジナルブランド商品(ファミリーマートのお母さん食堂など)を製造している業者の商品がどれだけあるかの調査です。調査方法が実際にコンビニに行き様々な商品の裏に記載されている製造元を何個も調べるという形式でとても大変でした。
しかし、いざ調査してみると似たような商品、例えばサラダチキンでは味で製造会社が違うなどの発見がありました。また、多くの商品を担当している製造会社は、その企業の商品が多く陳列されているなどもありました。この他にも様々な調査や研究を行っておりました。
趣味はゲームやYouTubeなどのインドア系のものが多いです。また、時折近所を散歩するのは余り外出の出来ない昨今では楽しみの一つになっております。写真は散歩中にたまたま見つけたものです。
文系出身というものもありまだまだ勉強中ですがどうぞ、よろしくお願いいたします。
2021.05.18
初めまして。(山口大輔)
初めまして。
今年4月から入社しました山口 大輔と申します。
出身は岡山県で、専門学校に通って情報関連の勉強をしていました。
時が経つのは早いもので、あっという間に5月も半ばに入りました。
新生活にも慣れてきましたが、炊事、洗濯、掃除など苦労することは多いです。
趣味はゲームと音楽鑑賞です。
ゲームでは特にRPGやシミュレーションなど休日にドカッと腰を据えてやるようなジャンルが好きです。
音楽は主にゲームサントラなどを聴いていますが、それだけでなくもっといろんなジャンルの曲を開拓して
レパートリーを増やしていきたいと思っています。
また最近は特にVRに夢中になっています。
VR元年が来た!と言われて久しいですがVRに使うヘッドマウントディスプレイの導入はハードルが高く、
一般層への普及は進んでないのが現状です。
しかし昨年発売されたOculus Quest2はPCにつなげることなくお手軽に遊ぶことができ、
高スペックPCにつなげばきれいな画面で大迫力のVR体験ができるのでおすすめです。
休日は友人とともにVRCHATというVRSNSの中で雑談をしたり、ゲームをしたりとVR生活をエンジョイしています。
まだまだ未熟者ではありますが、社会人として少しでも早く成長し、
皆さんのお役に立てるよう精一杯頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。
2021.05.17
はじめまして(森植)
はじめまして!今年の四月から入社しました森植泰光です。
出身は岡山から参りました。
岡山は災害が少なく住みやすい場所で、倉敷には美観地区という場所があり映画の撮影地にもなっていたりします。
今は緊急事態宣言が出てしまっているので旅行等はできないですが、状況が落ち着いたらぜひ一度足を運んでいただきたいです。
趣味はウォーキングと音楽鑑賞です。
ウォーキングでは朝早く起きて家の周辺を歩いて散策などをしています。
歩いていて色々な店を見つけていくのが楽しいです。
また、音楽では、色々なアーティストの曲を聴いて気になった曲があればそのアーティストの他の曲も聞いたりしています。
上の画像は自分の最近好きなアーティストです。
おすすめのアーティストがあれば是非教えていただきたいです。
まだまだ勉強中の身ではありますが、早く自立できるように精進して参ります。
2021.05.14
はじめまして(森)
はじめまして。
今年4月に東京事業所に入社いたしました、森です。
大学ではドイツ文学を研究していました。イタリア語とラテン語も多少できます。小中学校を想定した教職課程も選択していたので、教育の分野にも興味があります。
スポーツはバスケと陸上の短距離をやっていました。今でも早朝に偶に走っています。
出身は福島です。
東北の観光や歴史、美味しいものなど楽しい話題でお話しできたらとても嬉しいです。
ずんだ餅が好きです。
地元とこちらとでは海が違うのを如実に感じます。
趣味は海外ドラマやゲーム、読書などです。
先日、部屋に飾っている白百合が咲いたので載せておきます。
ユリ科は匂いが強いので好みが分かれるそうですが、寝しなにいい匂いがするので私は好きです。
分からないこと、至らないことばかりでたくさん質問をするかと思います。
研鑽を重ねて参りますので、これからよろしくお願いいたします。
2021.05.12
はじめまして(宮里佑太)
はじめまして!!!
今年の4月に入社しました。宮里佑太です。
出身は沖縄で専門学校ITカレッジ沖縄を卒業しました。
学校ではKotlinを使ってAndroid開発をしたり、JavaとSpringで簡単なWebサイトを作ったりしていました。
(開発中のWebサイト)
最近は友達と麻雀アプリで遊ぶことにハマっています。
役を全然覚えていなくて苦戦していますが、アプリの補助機能を使ってどうにか頑張っています(笑)。
役満を出したときの快感は格別なものです!是非、皆さんも一緒に麻雀をしましょう!
まだまだ未熟者ですが、一人前のエンジニアになれるよう頑張ります!
2021.05.11
はじめまして(M・K)
こんにちは。
2021年度4月入社、大阪勤務の新人社員Mです。
生まれも育ちもずっと沖縄。コッテコテの沖縄人です。
好きな食べ物はカレーライスとトッポギ。
好きなスポーツはバドミントンとテニス。
基本的に団体競技は苦手です。
自然が大好きです。カナダに一年ほど滞在していた時期もあって、週3~4回ペースで大きな森に散歩に行ったり友達とピクニックに行ったりと、ずっと自然に囲まれながら生活していました。大阪に来て1ヵ月が経ちましたが、最近はよく淀川の河川敷で夕陽を見ながら友達とおしゃべりしたりと、のんびり過ごしています。自然が恋しいです。
将来的には、大型犬2匹と一緒に草原の広がる田舎で暮らすことが夢なのですが、やはりテクノロジーからは離れたくないので、今のところは「スマートホームで田舎暮らし」を野望に日々プログラミング研修に取り組んでいます。
業務に関しては、ヒヨッコどころかまだまだ孵化すらしていないぐらいには知識も経験もありませんが、社内の先輩方や同期から学び、研鑽していけたらなと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
2021.05.10
初めまして (弘田有希恵)
初めまして。
4月から入社致しました、大阪本社勤務の弘田有希恵と申します。
よろしくお願い致します。
私は大阪の茨木市にある追手門学院大学を卒業しており、小学校から大学までサッカーをしてきました。
今まで一度もプログラミングというものに触れてこなかったのですが、新しいことをやりたいと思いIT業界に就職しました。
ゼロからのスタートですが、周りの人の助けを借りながら頑張りたいと思います。
現在私は京都に住んでおり、伏見稲荷大社という神社が近くにあります。
今では観光地になっていますが、私が小中学生の時はイベント以外は地元の人しか行かないような所でした。
地元では伏見稲荷大社のことを「おいなりさん」と呼ぶので、他府県の方に通じなかったのは驚きました。
伏見稲荷大社はほとんど山で、一番上まで歩くと軽く登山になります。
なので、私は最近運動不足解消のために行きます。
歩くのが好きな方は状況が落ち着いたらぜひ一度訪れてみてください。
昼間は人が多く熱いので、朝早くから行くのがおすすめです。
至らない点も多々あるかと思いますが、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。