アーカイブ
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
<<前の記事 | 次の記事>> |
2019.07.27
第9回レク会
こんにちは。今日は久々の晴れですねー!
と思ったら週末は台風が来ると。。。
飛ばされないよう気をつけましょう!
先日第9回レク会(レクリエーション会)を開催しました。
ここ数カ月のレク会の様子とボードの紹介を書き込んでいきます!
まずは「宝石の煌めき」!
手持ちの宝石でさらに高価な宝石を購入していくゲームです。
自分の手番が来る前に相手にあの宝石とられちゃう。
というボードゲームならではのジレンマもあり面白いです!
↓盤面はこんな感じです。
続いて紹介するのが「コードネーム」です!
赤と青のチームに分かれて行う団体戦で、各チームにはリーダーと工作員がおり、リーダは場に出ていない単語だけを工作員に伝えて、工作員はリーダーの意図を読み取って単語を当てていく内容です。
チームのリーダーは、場にある自チームのカードから共通点を見つけ、メンバーに伝えて集めさせるのですが・・・・・・これが上手く伝わらない!
↓ゲーム終了時の盤面。多くの単語を埋めた青チームの勝利!
↓リーダーの発言に困惑される工作員達。笑
↑そしてお分かりいただけましたでしょうか。差し入れのメロンがおいしかったということを。。。
みなさん差入れ有難うございます!!
最後に紹介するのボードは「AZUL(アズール)」です。
場にあるタイルを集めて自分の盤面を構築して点数を競うゲームです。
こちらは勝利が目的でもありますが何より綺麗!負けても自分好みの盤面にできたら気持ちいいというなんとも変わったボードゲームです。
↓綺麗なタイル!
★おわりに★
さて、今回のレク会で設立してちょうど1年が経ちます。
カタンで始まったこのレク会ですが、今ではたくさんのボードゲームがそろいました!圧巻です・・・・!
ここまで続けることができたのも皆様のおかげです。
これからもより面白い会を開催できるよう、頑張っていきますので今後ともよろしくお願いします!