アーカイブ
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
2015年6月
2015.06.24
初めてのフットサル!!
こんにちは!2部所属の辻です。
5/30に品川フットサルコートでフットサルしてきました!!
安西さん、奥村さん、黒木さん、平田さん、米満さん、横溝さん
下地くん、私、當原さん、鳥越くん、湯下さん、そして、BPさんたちと計15名です。
怪我なく楽しくがモットー!!:)
涼しくなりはじめた夕方からキックオフ!準備運動は怠りません。
みなさんとボールの俊敏さに戸惑い・・・あわわ。
サッカー経験者の方もなかにはいらっしゃいましたが、未経験者でも十分楽しめました。
未経験者へのゆるやかなパス回しの際は誰も割ってこない、という優しさに溢れた試合です。
左端に写っているのが私、辻でございます。
はじめてのフットサルということで、まずは形から入っていきました(笑)
とりあえずサッカーのやつくださいと言って店員さんに出してもらった、日本代表ユニフォーム(KIDS)。
俊敏かつ正確なパス回しを繰り出し、ハットトリックを決める・・・というのは脳内イメージに過ぎず、なかなか現実は。。。
だがしかし、試合後半で奇跡が起こったのです!
米満さん(アスリート)の豪快なパスをなんとか受け、シュート!はずしたかと誰もが思ったそのとき・・・!
なんと、ネット直前で鋭角にカーブしてゴール!!体育1だった私が奇跡の1ゴール!!
・・・感動ですね。シュートを決めるのってこんなにスッキリするものですね!!
試合終了後は品川で土佐料理を堪能しました!汗を流したあとのビールは格別ですね。
スポーツとおいしいご飯、とっても素敵な休日になりました。
これからちょっとずつ脳内イメージを実現していきたいですね:)
では、またー!!
2015.06.23
はじめまして
4月から新卒で入社しました2部所属の辻です。
文学部出身で平安時代の文学を主に研究しておりました。
好きな作品は 源氏物語 です。
お好きな方がいらっしゃいましたら、ぜひ語り合いましょう!!
趣味は映画鑑賞、ホットヨガ、買い物等です。
あと、なにか細かい物を作るのが好きです。
飛行機模型、ナノブロック、編み物、パズル・・・など様々つくっては肥やしにしております(笑)
映画は大体月に20本ほど見ております。お勧めがありましたら教えてください。
スプラッタホラー以外は観れます。
ホットヨガは日ごろの運動不足解消のために最近始めました。
好きなポーズは英雄のポーズと猫のポーズです。
日中は座りっぱなしなので休みの日には汗を流すことも大切です!
学生時代はITに関する勉強は何もしておらず、就職活動をきっかけにこの業界に飛び込みました。
何かをつくる仕事、という漠然とした私の就職活動の軸でしたが、活動中にITの重要性、利便性を実感し、アルクを受験しました。
現在はLPICのレベル1取得に向けて励んでいます。
正直わからないことだらけで戸惑うこともありますが、同期とともに切磋琢磨しながら毎日楽しく勉強しています。
東京は同期が6人おり、みんな仲良しです。プライベートで遊ぶこともあります。
沖縄から上京してきた金城さんと一緒にSALEへ!
金城さん、東京の人の多さに圧倒されながらも戦利品をゲット!
私もたくさん散財して(笑)、素敵なカフェで一服・・・
あっさり派達のグルメツアー? その2
お疲れ様です。
山田純一です。
先日、元自称こってり大好き同好会のメンバー4人で香川県にうどんツアーに行きました。
行く途中で記念撮影…
明石海峡大橋、そして鳴門大橋と淡路島を跨いでついに着きました香川県!
流石うどん県といわれるほど香川県はうどん屋が沢山ありました。うどん屋の向かいにうどん屋があったり・・・
うどん屋は七件行ったので素早く紹介します。
さて、まずは一件目、池上製麺所!
次二件目、須崎食料品店!
のうどん!
コシがあって香川県のうどんって感じがしました。
次三件目、日の出製麺所!
のうどん!
行列が出来ていました。コシがありました。
のうどん!
うどんのつゆが濃い目でした。
次五件目、なかむら!
すいません、うどんの写真撮り忘れました!かまたまをいただきました。
次六件目、長田 in 香の香!
のうどん!
この壺の中につゆが入ってました。
のうどん!
麺の方は柔らかめでした。おでんもあるようです。
そして最後!淡路のサービスエリア!
の淡路玉葱丸ごとカレー!!(僕以外の方は別の物食べてました)
淡路の名産品である玉葱がカレーの旨さと融合していました!
これにてうどんツアー終了。
行った店が多すぎて一つ一つ紹介しきれず申し訳ありません、うどんツアーの感想ですが香川県のうどんといってもどれも同じようなものではなく、お店によって麺の硬さ、スープの味がそれぞれ違いました。
少々食べすぎた気もしますが、うどんは濃い食べ物ではないため苦しくなりませんでした。
今回は完勝と言いたいですね。
あっさり派は次はどこへ行くかは決めてません。
しかしまたグルメツアーに行ったら報告致します。
それではまた。
2015.06.21
日本の酒調査隊
この度、アルク社内の有志が集い、
<”日本の酒”調査隊(仮)>
なる部隊を結成した。
先日は、記念すべき第一回目の県外調査隊3名が日本酒の代表的な地である新潟を調査した。
第1日目、新潟の長岡では朝日酒造の3銘柄である「朝日山」「久保田」「越州」を調査。それぞれ3種類、計9種類を飲み比べた。調査結果は全て、「うん、うまい」。そして全員一致で一段高音で「うん、うまい」と言ったのが「参乃越州」であった。
そこ食べた「栃尾の油揚げ」や「のどぐろ塩焼」もまたうまかった。
その後は各駅列車で日本海を西に1時間ほど移動し上越市の宿に到着。海に面した温泉宿であった。ここでは竹田酒造の「かたふね」を調査。「うん、うまい」。舟盛り、「うん、うまい」。温泉「あぁぁ…」。
http://www.katafune.jp/product.php
次の日は早朝に小学生以来の地引網をした。結構大掛かりで漁協の人たちも大勢参加していた。この日の水揚げは、いわし、キス、ホウボウ、と寂しい感じではあったが、朝の気持ち良い空気を感じるのにはとてもいいきっかけを作ってくれた。
調査隊2日目は、上越市の岩の原ワインを調査。その後は持ち帰り用で武蔵野酒造の「スキー正宗」を調査。北陸新幹線の上越妙高駅ではエチゴビールを調査した。この辺りの詳細な調査結果は直接隊員にお聞きください。
日頃の疲れが癒えた2日間でした。
http://www.iwanohara.sgn.ne.jp
http://www.musashino-shuzo.com/pages/products/ski.html
第2回県外調査隊は、奥多摩の澤乃井、または勝沼のワインを予定。
では。
2015.06.02
BOSS会
お疲れ様です。
鳩野です。
今回はグループ会議後の恒例の懇親会ですが、
またまたBOSSに来ていただきました!
しかも店の手配までしていただき…本当にありがとうございました!!
一品一品が本当にうまい!!一風変わったものも出できましたがこれまたうまい!クセになります!お酒とも相性抜群です!
これはまた行きたいですね♪♪
美味しい料理とお酒に話もはずみ、とても楽しい時間が過ごせて皆の絆も益々深まったと思います。
次回も楽しみですね。