アーカイブ
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
2015年4月
2015.04.27
よろしくお願いします。
こんにちは。
今年四月入社の、1部1課の山田です。
奈良県出身、22歳です。
専門学校出身で、
プログラムの経験は一応ありますが、業務の方は未経験なのでかなり苦戦しています。
早く一人前になれるように頑張ります。
誘われたらすぐについて行ってしまう性格です。
まだこれといった趣味とかがないので誰か誘ってほしいな、って思っています。
そんなわけで先日、ラーメン屋さんに誘われたんでついていきました。
すでに鳩野さんが記事を書いてしまっているのでラーメンの写真と感想だけ載せさせていただきます。
ラーメンより僕の方が目立ってますが、濃度15のラーメンでこってりしててすごく美味しかったです。
はじめのうちはずっと食べていたい気分でした。
しかしすぐに脱落しそうになりました。ちょっと濃すぎて途中でご飯を頼みましたね。そうじゃないと麺さえも間食できずに終わりそうだったので。
やはり自分はこってりは苦手でしたね。
ラーメン屋については以上になります。
最後に、まだ直接は会ったことないので、東京に居る同期の方にも一度お会いしたいと思っています。
会う機会があれば、よろしくお願いします。
あっさり派達のグルメツアー?
お疲れ様です。
鳩野です。
先日、自称こってり大好き同好会のメンバー4人で奈良県へあるラーメン店に行ってまいりました。
天下一品のこってりラーメンを濃度3で例えるとそのお店ではなんと最大濃度25までのラーメンを提供しております。
私は奈良出身なのですが、噂を聞いていただけで一度も行ったことがありませんでしたので凄く楽しみでした。
店につくと既に行列、、、
記念撮影を済まし、待つこと30分くらいで入店てきました。
さてさて注文しましてやってまいりましたよ!
頼んだのは濃度20と濃度15と濃度7のラーメンですが濃度20のラーメンは運ばれてきた時に既に表面に膜が貼っておりました。
コラーゲンの塊のようなスープでした。一口食べてみるとこれが旨い!!超こってりの割にこれは全然いける!!最高濃度の25もいけたな!!
と私と上司一人が勝利を確信し宣言をしました。
しかし、、、
完全に敗北でした。
本当はこのお店の後、まだ2店舗ハシゴする予定だったのですが店を出るなり何も言わずに帰路につきました。
あっさり派を自覚した我々は、次回はうどんを食べ回りに香川にうどんツアーをしに行きますのでまたその時に報告致します。
それではまた。
2015.04.17
なんまら、『毛ガニ』
2部のオホーツクボウイです。
4月初旬の東京は、各地にきれいな桜がお披露目していましたね。
こちらは八王子某所の夜桜です。
4月の東京は桜が見頃の季節ですが、
その頃のオホーツク海側はまさしく『毛ガニ』の季節なんですね。
海明けの4月にとれるオホーツクの『毛ガニ』は、
流氷で閉ざされた海の下で、栄養豊富なプランクトンをたっぷり食べているので、
身がぷりっぷりで、蟹味噌も絶品なお味になっています。美味!!
#食べるのに夢中で、カニみそ撮るの忘れました。
というわけで、、、えっ!?
この人はまさか!?
『毛ガニ』!!!???
夏の季節はこちらの『毛ガニ』をお楽しみください。
なんちゃって。w
※八王子の某バンドのギタリストでした。
Fin.
2015.04.14
White DAYだ! Let’s Cooking!!
こんにちは、2部のピンキーです(*^_^*)
先月、日本語で直訳すると「白い日」となるイベントにて、
久しぶりに「あるもの」を、作ってみました。。。
さてさて、何ができるでしょうか??
①材料はこちら!!
三温糖と、かぼちゃがポイントです♪♪
②使うもの!!
昔は泡だて器でやってましたが、腕が攣るので、、ハンドミキサーのお力を借ります。
③材料を混ぜたら、こうなりました!
ここまで、ざっと30分ぐらいでしょうか??
やはりハンドミキサーで、だいぶ時短となりました。
④成形後はこちら!
ちょっとホラーぎみになってしまいました、、((+_+))
⑤オーブンで焼いたら。。。
ベーキングパウダーを入れたので、若干ふっくら、
かぼちゃ風味のしっとりクッキーの出来上がりです!
成形の時より、ホラーではなくなりました(^-^)
学生時代はよくお菓子作りをしていたのですが、ここ最近はあまりチャレンジしていなかったので、
うまくいくか微妙でしたが、まずまずの結果でした。。
いつもと違うことにチャレンジしたことで、リフレッシュにもなり、とてもよかったです(^^)
ただ、深夜に作ったので、部屋中に甘いにおいが。。。やはり日中に作るのがベストですね。
4月に入り、新しい環境でチャレンジされている方も多いかとは思いますが、
仕事とは別に、自分なりのリフレッシュ方法を見つけてみてはいかがでしょうか?
それでは、、暑い日・寒い日も続いておりますので、
身体にはお気をつけて(^.^)/~~~
2015.04.10
はじめまして。
こんにちは。
今年4月入社いたしました。沖縄県出身、下地(シモジ)です。
今年で二十歳になります。
下地は宮古島という沖縄の離島の名字で、行ったことはありませんが父が高校まで宮古島で住んでました。
キックオッフで行く噂も。。(感)
今年の三月の末に上京して今は埼玉の方に住んでいます。
都会の生活に怯え、もう半月になります。
東京は前に一度会社によばれて来させて頂いたことがあるだけで、目に映るものすべてが初めてです。
3月31日のお花見にはとても感動しました。ありがとうございます。
この場を借りて少し自己紹介させていただきます。
□出身
沖縄県豊見城(マンゴーが有名で、名前の通りいい町です。)
□好きな食べ物
グリーンカレー(辛い食べ物が好きです。)
□趣味
ソフトダーツ
…とここで、
少しマニアックな話になりますが趣味について熱く語らせていただきます。
約一年前、専門学校の友人に誘われたのがきっかけで初めました。
ダーツというのは良いイメージを持たれないものですが、実際は場所により、
雰囲気のいいお店やダーツプロが経営しているようなBarはお客さんのマナーも良く、
本格的に投げれる癒しような空間だったりします。
沖縄にいるときは那覇にあるそんなお店で投げてました。
そこでは初対面の方、沖縄に大会で来るプロの方などと対戦や雑談、そんなことをしてました。
サラリーマンの方も多く、仕事終わりにお店に通う人もいます。
それにダーツは脳によく、認知症の予防にも効果があるとかなんとか。。
またダーツにはカードがあり、そこにはその日の成績や自分のレーティングなど細かくデータがのってて、
目に見える形で自分の成長が実感できるのがこのスポーツの魅力です。自分へたくそです。。
ここにきてまだ投げてなく、今はホームショップになるお店を探索中です。
もしアルクにダーツしている方やがいましたら是非一緒に投げましょう!!
それから、新しいことにも挑戦してみたいです!
アルクにはいろいろな趣味を持ってる人が多いとのことで、
お誘いいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
自己紹介は以上になります。
これからここで成長できることを幸せに感じ、
アルクに入社できたことを感謝します。
皆さんにはご迷惑ばかりおかけすると思いますが、厳しいご指導の程よろしくお願いします。