アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
2013年9月
2013.09.29
合同企業説明会in近畿大学
こんにちは。システム1部2課の衣川です。
9/24(火)に近畿大学で行われた、財団法人大阪労働協会主催の合同企業説明会に参加しました!
学内企業説明会ということもあり、30社程の数多くの企業様が出展されていました。
約3時間半の時間でしたが、弊社のブースにも沢山の方が足を運んで頂きIT業界、アルクの特徴、システムエンジニアの仕事内容ついてより詳しく知って頂けたかと思います。
質疑応答の時間では、学生さんから鋭い質問も寄せられる場面も多々ありました。
秋採用の時期も終盤に差し掛かっており、学生や企業様も春夏に比べてシビアになっている気がします。
私自身、会社説明をするのは今回初めてでしたので緊張しましたが、ブースを訪れてくださった方々も熱心に話を聞いてくださり、途中から緊張も段々和らいできました。
最後のアンケートでは、学生さんから「選考を受けたい」「システム開発の内容が分かりやすかった」など嬉しい意見も寄せられました。
今回の説明会では改善点も多々ありましたが、次回ではもっと学生に近い立場でより会社について
知って頂くため、次回に向けて説明会の内容を更に向上していこうと考えています!
2013.09.22
伊豆の海 スキューバダイビング


2013.09.10
世界遺産の山『富士山』
とてもご無沙汰しております。Mt.FujiのFKBです。
世界遺産に登録された富士山、今季の夏山シーズンが終わりました。
皆さんは、登りますか?
今季(7月1日~8月31日)の登山者数が、約37万人と発表されていました。
この数字を、多いとみるのか、少ないとみるのか、皆さんはどうですか?ちなみに、昨年は、約31万人だったそうです。
今年登ったという人から聞いた話によると、8合目の山小屋からご来光を見るために、深夜24時あたりに出発して5時間かけて山頂へ向かったそうです。大行列でしたとのことです。
実は、私自身は2度ほど登頂したことがありますが、あれは、20年前だったのですが、夜中の3時くらいに出発してご来光がみれましたね!なかなか格別なものでした。
皆様も一度は、日本一の山『富士山』へ登ってみてはどうでしょうか?
しばらくは、大行列が続くことになるでしょうか・・・!?
また、入山料の話題も上がっていますが、千円から2千円といったアンケート結果もあるようです。
次は、大阪に帰阪しましたOSさんへ!
[全文を読む]