アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
2013年5月
2013.05.31
中小企業総合展~三日目編~
お疲れ様です。
中小企業総合展~二日目編~
お疲れ様です。1部1課 古田です。
2013.05.30
中小企業総合展~初日編~
引き続きお疲れ様です!1部1課 辻本です!
ついにやってきました「中小企業総合展2013 in Kansai」!!
皆様は如何お過ごしでしょうか?
初日の状況を辻本がお伝えします!
朝から、メンバーみんなでブースの準備を行いました。
RavenサーバやノートPCはブースに置きっぱなしするわけにはいかないので
前日にインテックス大阪のロッカーに預けて、当日朝にロッカーから取り出して準備をするわけです。
準備の段階で、有識者に助言を頂いてブース内容を少し変更してみました。みなさんは分かりますか?
10時から展示会がスタートしたのですが、
曇り空のせいか、会場自体の人通りが少ない様子・・・
天気予報では”雨”ですね。
ちょっと、しょんぼりしてましたが、午後から人通りも多くなり、少し忙しくなりました。
また午後から2名の応援部隊も来て下さり、がんばって盛り上げています。
その後、お客様の要望もあったことでRavenのデモパターンをその場で増やし説明をおこないました。
カスタマイズのしやすさなども伝えることができ、お客様の受けは非常に良かったと思いました。
そんなこんなで、初日終了です。
久しぶりに一日立ちっぱなしで少し疲れました・・・
明日も予報では”雨”みたいですので、お客様の入りが心配ですが、アルクブースは盛り上げていけるよう引継ぎなどしっかり行います。
それでは!失礼しました!!
中小企業総合展~準備編~
お疲れ様です!1部1課 辻本です!
5/29~5/31は皆さんご存知の「中小企業総合展2013 in Kansai」!!
その前日である5/28はそう!準備の日なのです!
と言うわけで、メンバー3人で、会場である「インテックス大阪」にブースの準備をしてまいりました。
インテックス大阪といえば、今年GWにあった「食博覧会」に行って以来です。
ここは本当に広いですよね~、入口から会場まで遠いのなんの…
駅からインテックス大阪の距離より、入口から会場までの距離の方が長いんじゃなかろうか…?
と、言う訳で!ブース設備をおよそ2時間かけてやってまいりました
こんな感じの状態から…
こんな感じになりました!
いかがでしょう?
ちょっと暗いように見えますが、準備期間のため、会場自体の照明が暗くなっています。明日以降の本番は明るくなる予定です。
事前準備では上からぶら下げるための金具が足りなくて、ひとまず応急処置で輪ゴムを使用しています。
明日には何とかします!!
と言うわけで、明日から3日間よろしくお願いします!!
2013.05.22
★会社説明会のお知らせ★
夏期採用を本格的に始動いたします。
「夏休み前に内定が欲しい」というかた、必見です!
大阪・東京でそれぞれ会社説明会を実施いたしますので、
ぜひご参加ください。
(※第二新卒・既卒のかたも大歓迎です。)
■□■大阪会場■□■
◆日時:2013年6月5日(水)9:30~10:30
◆場所:アルク 大阪本社
■□■東京会場■□■
◆日時:2013年6月6日(木)10:00~11:30
◆場所:アルク 東京事業所
【お申し込み方法】
以下の①②いずれかの方法でお申し込みください。
(※説明会は完全予約制です。)
①ホームページから予約
ホームページ「応募フォーム」よりエントリーしてください。
その際、「自己PR欄」に、説明会参加ご希望の旨を明記してください。
②日経就職ナビから予約
日経就職ナビの「セミナー」画面からもご予約いただけます。
https://job.nikkei.co.jp/2014/corp/00036955/index/
では、皆さまにお会いできるのを心より楽しみにしております!
2013.05.16
はじめまして。
はじめまして。
システム2部2課の山田 光利(ヤマダ ミツトシ)と申します。
現在は開発センターにて研修を行っています。
○趣味
スキー、将棋・囲碁、ピアノです。
・スキー
祖母が北海道に住んでいるので遊びに行く度にやってました。
最近ではスノーボードに興味があり機会があれば挑戦してみたいです。
・将棋
休日に父と指して遊んでるのですが、まだ1度も勝てたことがないのです。
ちなみに飛車落ちでやっと互角になるくらい差があります。
・囲碁
将棋を切っ掛けに興味を持ち、ルールを覚えたけれど打つ相手がいなくて
ネットやゲームで遊んでます。
・ピアノ
小さい頃から習っていましたが、大学でやめて今では簡単な曲を弾けるくらいです。
○部活
・中学、高校と弓道部に所属し、中学では都大会で3位に入賞しました。
(当時はほとんどの参加者が初心者で1本当てれれば良かっただけですけど)
弓道は矢を射る時の些細なブレで結果が変わってしまう所が難しく、また面白かったです。
今はまだお役に立てずご迷惑をおかけすることも多いと思いますが、
1日でも早く皆様のお役に立てるよう努力致します。
こんな自分ですが、これからよろしくしてくださると嬉しいです。
2013.05.13
はじめまして。
4月1日に入社いたしました、2部3課の大渕峻です。
現在東京開発センターにてJavaの勉強中です。
小学生で水泳を習い、中学・高校ではバドミントンをやっていました。
小学生の時に肥満だったため、小学生ながらに痩せたいと感じて始めた水泳でしたが
始めてみると面白く、いつの間にかスポーツが趣味の1つとなっていました。
大学ではC言語を中心に、基本的な使い方について学びました。
基本的に出された課題は自力でクリアし、質問等は受け付けないという
学校の暗黙のルールのようなものがあり、何度も躓きながら課題をクリアしていました。
まだまだ未熟な私ですが、大学で得た知識と経験、持前の根性を生かし
素敵な先輩方を目標に頑張っていく所存です!
これから宜しくお願いします。
2013.05.09
発表の前に...第五弾~特別編~
GWは女々しく過ごせた(*^▽^*)?
プロデューサーぱみゅぱみゅ だよ☆
今回はね、特別編ということで、
惜しくも賞を逃した(´Д` )
けど印象的だった作品を紹介しますねぇ(○゚ε^○)v
さて、今回の作品はね、、
事務所のお蜜・・じゃなくて、お姉さんからの作品だよ!
ド ド ドンっ!!!
とってもキモカワなお亀ちゃんの登場だよ~!!
その名も・・・
『アルクくん』
キモカワってぱみゅの中では一番ファッショナブルな言葉なんだ☆
この子の形のピアス作っていいかな(●´ω`●)ゞ?
実はね、
この子のアピールポイントで書かれた言葉がすごいんだよ!
-省略-
何千年も死することなく、陸・海・空を制するもの。
群青の世界でのみ生きるもの。
生き抜くことは歩き続ける(アルク)ことと知っているもの。。
それが『亀』だ!!
ふっふっふっ・・・深いよ。。(ノ´▽`)ノ
じゃあ、深いを10回言ってみて^^
深い深い深い・・・・・ふかいふかいふ・・・海部!
正解は、
「水玉のネクタイ」でした!
でも、松井秀喜の引退セレモニーの方が深かったよね。。(´;ω;`)
素晴らしい人のお言葉って誰の心にも染みるものなんだね☆
ぱみゅの頬にも熱いものが伝ったよ☆
・・・ぱみゅも生身の人間だったってことだよ!
さーてどもども、
キモカワな作品ありがとうございました!
ハワイに行ったら、この子のキーホールダーが売ってたよ!
...なんて情報待ってるからね!
(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
じゃあ、
次回はいよいよ・・・
大賞の発表なのかな?どうなのかな?
どうなるか楽しみにしといて下さ~い!
次回も乞うご期待下さいませ~o(*^▽^*)o
★☆。.:*:・”゚★(‘-^v)ぱみゅでした(v^-‘)★。.:*:・”☆★