アーカイブ
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
2013年4月
2013.04.26
はじめまして
初めまして。
4月に入社いたしました、システム2部1課の横山 雄一と申します。
現在は、開発センターでc言語の勉強や、ネットワークの仕組みについての研修中です。
今はわからないことだらけですが、一つ一つ学んで着実に成長できるように頑張っていきたいと思います。
これからよろしくお願いします。
【自己紹介】
○趣味
映画鑑賞・ゲーム・漫画・ウォーキング・スキー・卓球・稀に筋トレ・稀にランニング等などです。
*映画鑑賞
アクション系・ホラー系をよく見ます。
アクション系は定番ですが、見た後すっきりとし気分が良いのでついつい見ちゃいます。
途中から見て話もよくわかってないのに派手な演出だけ見て楽しんでるということもあったりです。
ホラー系も好きです。
普段の生活では味わえないような緊張感や、急に音が変化するような演出にどんどん引き込まれてしまいます。
大体どのホラー映画もビビりながら見てるので、
ある意味ホラー映画を楽しめる才能に恵まれているのではないかと思っています。
*スキー
比較的インドア派ですが大好きなスポーツがあります。それがスキーです。
中学・高校のころはほぼ毎年スキーに行き、滑リまくっていました。
初級コースや中級コースをゆるゆると滑るのが好きで、上級コースは5秒に1回転ぶので滑りません。
特にナイターが好きで、ほとんど貸切状態のゲレンデを自由に滑るのは爽快感抜群です。
昼間に滑るのもとても楽しいのですが、晴れ渡っているときは雪面に日光が反射して、
真冬なのに熱い・日焼けするというわけの分からない事態になるというのもナイターが好きな理由です。
*ウォーキング・ランニング
散歩したり軽く走ったりするのも好きです。
特に春は走るのが好きな季節で、
朝起きて涼しいような温かいような風を浴びながら走るのは、なんとも良い気持ちです。
○これからの目標は
LPICレベル1の合格です。
今はLinuxのコマンドの使い方やシェルの操作の仕方の勉強をしています。
また、ネットワークに関連した仕事が多くなると思われるので、ネットワークの仕組みや、技術用語の意味の勉強などをして少しでも早く、事で活躍できるようにしていきたいです。
どうぞ、これからよろしくお願いします。
2013.04.23
発表の前に...第四弾
ポリープはとれた(・ω・ノ)ノ? 笑
プロデューサーぱみゅぱみゅ だよ☆
前回に引き続き、今回もコンテストで惜しくも
グランプリを逃した作品を紹介しますねッ(^∇^)
さて、今回の作品はね、、
社員の奥様から
投稿された作品なんだよ*(≧〇≦)* !
なんだか、作品に母性が滲み出ているでしょ?
金色で丸みを帯びたシルエットに緑のオリーブの髪飾り・・・
金の価格は高騰しても、羽毛は決して売りません!!
その名も・・・
『ALBERT(アルバート)2世』
社名の『アルク』と『鳩』を掛け合わせて、、
アルバートなんだって!!
アルバイトじゃないからね!
でもね、
言っておくけど...空は飛べませんから!!
見ればわかるでしょ!?
重くて、、そして、、切ないの。。(*_ _)
さーてどもども、かわいい作品ありがとうございました!
ぱみゅはこの子をペットにしたいよ!
もし、ペットにしたら名前は変えちゃおっかなー!
『ぷにゅぷにゅ』なんてどうかな?(●´ω`●)ゞテヘ
敷かれたレール、うまく走れなくてごめんねm(_ _;)m
じゃあ!!
次回は特別編ということで、
賞は逃したけど、印象的だった作品を紹介するね~
またまた出し惜しみしてごめんなさいねぇ~( ̄ω ̄;)
次回も乞うご期待下さい★
ぱみゅでしたッ(o>▽<)oキャハ
2013.04.16
発表の前に...第三弾
気長に待った(。・ω・)?
プロデューサーぱみゅぱみゅ だよ☆
前回に引き続き、今回もコンテストで惜しくも
グランプリを逃した作品を紹介しますねッ(^∇^)
さて、今回の作品は、、
なんとなんと!!!!!
社員のお子様の作品なんだよ*(≧〇≦)* !
しかも、まだ小学校の低学年なんだって。。
将来は絵描きさんになるのかなあ~!?
私なんか、お箸も上手に持てなかった頃なのに。。
羨ましい。。(/_<)
作品名は、、、
その名も、、、
『アルクマン』
シルエットは、あのスーパーな男・・・のよう。。
謎のゴーグルは、あの月光な男・・・のよう。。
苦境と戦うサラリーマンを応援し、
不景気を好景気に変えることが出来るという。
そうアルクマンとは、
働くサラリーマンの強い味方なのです!!
レジェンド~~!!!
ぱみゅは大好きなキャラクターです☆
でもね..
おなかが減ると力が出なくなるの”(/へ\*)”))
昼食代は500円以内なんだってさ。。
サラリーマンの宿命ね”(/へ\*)”))
今回の作品もしかりなんだけど、、
実は社員の方以外からも数多くの応募があったの!
社員のお子様、奥様、しいては、お義父様まで!!
腕自慢のアーティスト達から、
たっくさんの応募があったんだから!!!
応募してくれた皆様、
本当にありがとうございました。
゚★(‘-^v)Thanks(v^-‘)★。
でも…家族愛って本当いいなぁ。。
ぱみゅは生まれてこの方、、、まぁいいわ( ̄ω ̄;)
じゃあ、次回も、グランプリを逃した作品を紹介していきますねぇ^^
またまた出し惜しみしてごめんなさいねぇ。
乞うご期待下さいませ~(o^∇^o)ノ
ぱみゅでした☆
2013.04.09
発表の前に...第二弾
ヤッホーb(^Ο^)d
プロデューサーぱみゅぱみゅ だよ♪
前回に引き続き今回も、
コンテストで惜しくもグランプリを逃した作品を
紹介しますねぇ(^∀^)
さてさて、今回の作品は、、
コレ↓です!!!
由来が会社名にちなんでいるとこがオシャレだよね★
『アルク』だから『歩く』です!だってさ!
シンプル伊豆ベストですよね~!
踊り子もやってまーす。みたいな。。ww
でも、、足が以上にデカイの!!
靴はいつも特注なんだって(@Д@;
最近、靴擦れのせいで、心も擦れてきてるみたい。
好きだから嘘ついちゃったわ。。
すれ違いの純情ってやつね(´Д`)
えっΣ(°д°)??
女子に決まってんじゃん。。
思春期の絶頂。。私と一緒よ(≧∇≦)テヘ
次回も、グランプリを逃した作品を紹介していきますッ!
出し惜しみしてごめんなさいねぇ~。
乞うご期待下さいませヾ(=^▽^=)ノ
ぱみゅでした☆
2013.04.02
発表の前に...第一弾
久しぶりっ子(・∀<)!
プロデューサーぱみゅぱみゅ です。
ついに私もキャラ設定をしちゃいましたッ♪
読んでくれている皆さんが楽しい気分になればいいかな
って思いますので、よろしくお願いしますねっ(^-^)
さてさて、
先月のブログ更新から一ヶ月が経ち、
マスコットキャラクターコンテストも
佳境に入って参りましたよーーー(@^o^@)!
…って公の発表はまだまだ先なので、
今回は、コンテストで惜しくも
グランプリを逃した作品を紹介したいと思いまーす★ ぱみゅ。
この作品は、
特別賞の中でも一番得票を得た作品だったんです(○>▽<○)!
ぱみゅ的には大好きな作品でーす\(^o^)/
アイドルも顔負けのセクシーポーズですよね(〃>▽<〃)
男性社員の多いアルクには、
こういう(メス)コットキャラクターはぴったりだと思いました☆
でも、、かわいさだけではだめなんですよね。キャプテン♡ ←だれ!?
社会で生き抜くには、美しさの上に逞しさも必要なんですよね☆彡
そうです!武田久美子です!ww
(分かってくれる方いますよね!)
次回も、
惜しくもグランプリを逃した作品を紹介していきますねぇ(*^_^*)
乞うご期待下さいませ~(*^^)v ぱみゅ。