アーカイブ
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
2010年5月
2010.05.29
中小企業総合展 最終日
さて中小企業展最終日!
とりを勤めさせて頂きますのはARK杯で、ある意味記録的スコアを叩き出した私、Nです。
1日目、2日目とは少しレイアウトを変更しての最終日が始まりました。
通路を通るお客様へもデモを少しでも見て頂ける様に受付台を裏へ回して、デモスペースを前に持ってきました。
[全文を読む]
2010.05.27
中小企業総合展 2日目!!
のもと氏からのタスキを引き継ぎ中小企業総合展に参加した OKB31 です。
待ち合わせ時間の約50分前に到着。
すこし、いや、かなり肌寒い朝。
そんな寒さもRavenでぶっとばすぜー!!
『いざ、出陣!』
昨日に引き続き、魂を込めて魂のある人を呼び込んで頂く二人。
二人とも良い仕事をしていましたね~。
お話をさせて頂く機会を持てたお客様はIT業界系の方達が多く、特にネットワーク機器販売の人達との会話が盛り上がりました。機器を販売する際に監視の話がよく出るらしく武器の一つとしたいとのこと。Ravenは切れ味抜群の武器になるので自信を持って提案して頂けることをご理解頂くと大変満足そうでした。
また、監視カメラの導入・管理を専門とされているお客様には、カメラ自体を遠隔で監視できることに大変興味を示して頂けました。
そして気がつけば蛍の光が・・・。墓ではなく光です。
(チャーラ~ララ~ ・・・)
皆、やりきった感マンマンで業務を終えることができました。今日1日でArkのRavenと言う名前を知って頂けた人は全世界で軽く数百名を超えたのではないでしょうか。
初日、2日目のノウハウを生かして、引き続き、最終日かんばって参りましょう!!
2010.05.26
中小企業総合展 初日!!
お疲れ様です、のもとです。
中小企業総合展に参加してきました。
前日に準備して頂いた機材を設定し、パンフ等を確認して、さぁ準備完了!中小企業総合展の初日がいよいよ始まります。ドキドキ(汗)
午前中前半に、出展されている企業(情報通信系)のお客様がちらほらと来られました。
皆さん、監視サーバに興味を示して下さっている様子で、なかなか好感触です。
開始直後は緊張のせいで若干浮足立っておりましたが、少しづつ雰囲気にもなれてきて、お客様への説明、デモもこなせる様になってきました。
我社の呼び込み部隊です!
がんがん声を掛けてお客様を引っ張ってきてくれました。
(自社で実施したリハーサルとは大違い、本番に強いのか!?)
一日を通して、様々な業種から沢山のお客様にご来場頂き、有益な出会い、情報を多数得られたと思います。
企業間の繋がりが非常に大事なものであることを肌で感じることのできる、素晴らしい体験ができました。
立ち仕事に慣れていないこともあり、正に足が棒でしたが、なんとか終了と相成りました。
初日のノウハウを生かして、引き続き、後2日間かんばって参りましょう!!