アーカイブ
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
2008年7月
2008.07.30
2008.07.26
密林は文字通り入ると出てこられない。
お疲れ様です、ふるたです。
仕事の本を探して回っていたのですが、
見つからず、Amazonを利用することにしました。
「大空を行けぇ~~、俺の名は~」
そっちじゃないです。
さて届くのは2、3日後だそうで、
これで仕事に拍車が掛かれば万々歳です。
ついでといっては何ですが、久しぶりに読み終えて
素敵な気持ちになれた本があるので紹介します。
(分かりやすい日本語の書き方)
文章の書き方のみならず、
日本語についても丁寧に書かれています。
書かれている内容は普段見落としがちなことや、
当たり前のことなんですけど読み終わって
「これは珠玉の一冊」と思いました。
[全文を読む]
2008.07.25
2008.07.23
2008.07.18
LPICレベル3合格者インタビュー
おつかれさまです。少女Aです。
先月、社内でのLPICレベル3(301,302)取得者が8名となりました。
その代表として、社員のインタビューがLPI-JAPAN様のサイトに
掲載されましたので、ご報告致します。
[全文を読む]
2008.07.17
彼岸まで待っていられない
お疲れ様です、ふるたです。
大阪は梅雨明けとなりました。
夏真っ盛りです。
今年の夏はどんな夏になるのかは、まだこれからですけど
私は既に夏ばて気味で、それが体重に如実に現れております。
(まあそれでもポッチャリを継続してますけど)
[全文を読む]
2008.07.16
皆様、お忙しいところ失礼致します。
皆様、初めまして。
本日、7月16日に入社しました。
氏名、加藤 将吾と申します。
前職は、片田舎のローソンで一店長をやっていました。
ローソンについて何か知りたいことがありましたら、少しだけ聞いてください。
1982年生まれのおうし座です。
[全文を読む]
2008.07.12
2008.07.10
2008.07.07
時代おくれの男になりたい
お疲れ様です、ふるたです。
もしストレスが溜まったとき、皆さんどうしますか?
スポーツで汗を流すのもいいですけど、
大声で歌うのもとても気持ちいいです。
(ポンポコリンな生き物が踊って、歌ってる・・・)
[全文を読む]