アーカイブ
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
2006年10月
2006.10.30
④・・・(;´Д`)ウウッ…
こんばんは。ブログ管理者の丸山です。
なんでタイトルが「・・・(;´Д`)ウウッ… 」なのかと申しますと、
・フットサルダービーで東京チームに負けた
①・・・(;´Д`)ウウッ…
・フットサルダービーの記事を書こうと思ったら先に書かれてた
②・・・(;´Д`)ウウッ…
・フットサルダービーで出場機会に恵まれなかった
③・・・(;´Д`)ウウッ…
・前日の飲み会で東京チームのキャプテンYさんをベロベロに酔わせてアウェーの洗礼を受けさせたのに、当日はバリバリに実力を発揮してた
④・・・(;´Д`)ウウッ…
計④・・・(;´Д`)ウウッ…だからです。
[全文を読む]
2006.10.29
第一回フットサル アルクダービー
はじめまして、東京唯一のドラファンです。
昨日の第一回フットサル交流戦、
東京VICTORY!!!となりました。
「サーカー経験≒体育の授業」の私ですが、
体が動かすのが大好きなので参加してみました。
しかし、はじまってみると・・・
[全文を読む]
2006.10.27
裏アイテム
こんにちは。先日、結婚式を終えたブラッキーです。
今年は何かとイベントが多く、週末になってものんびりできる日が数えるほどでした。
そりゃ、一年のうちに二回も結婚式をすれば、忙しいのも当たり前と言われそうですが。
二回目は日本での結婚式だったので、嫁の両親がはるばる上海から来日しました。
来日する前から「お土産何がいい?」と言われていたので、私はあるアイテムを買ってきてもらうことにしました。
[全文を読む]
2006.10.23
引越し、そして・・・。
はやりのメタボリックシンドロームって何?と思って調べたら、
自分のことだとわかったま~くんです。
先日は友人の引越しのお手伝いに行ってきました。
友人は念願の1戸建てを購入ということで、その見学も兼ねて。
日頃、あまり体を動かすことがないので、とてもいい機会です。
一人暮らしの家からの引越しなので、思ったほど荷物はないように
見えたのですが、それでも片付けているうちに
どんどんダンボールが増えていくのは不思議です。
自分でも5~6回は引越ししてますが、
その度に人が住むと荷物が増えることを実感します。
[全文を読む]
2006.10.19
芦ノ湖のワカサギ
こんにちは。東京のR.Oです。
先日連休を利用して芦ノ湖にわかさぎを釣りに行ってきました。
わかさぎ釣りは真冬に氷の上でってイメージを持ってる方が
多いかも知れませんが、そんなことは無いんです。
[全文を読む]
2006.10.16
映画『Ruffn’Tuff 』
こんにちわ、季節のかわり目で弱っているH.Mです。
先日『Ruffn’ Tuff 〜Founders of The Immortal Riddim〜』という映画を見てきました。
興味のある方はほとんどいらっしゃらいないかと思うんですけど、
レゲエ、SKA、ロックステディといったジャマイカ音楽の源を創って来たミュージシャン達に
インタヴューをしているドキュメンタリー映画?です。
[全文を読む]
2006.10.10
老舗料理店なのに…
こんにちは、日焼けのシミが増加中のHです。
とある西麻布の有名老舗ふぐ料理のお店にて、あまり味に変わりがあるとは思っていなかったが、
おぉ~~これは、今まで食べたのと違い臭みがまったくないぞっ!!
魚が嫌いな私でもオカワリしたい!!
ってご満悦のところに、となりの個室から黄色声が響き渡ってくる。
思わず聞き耳を立てているとなにやら女性の声が…
[全文を読む]
2006.10.06
実録!アメリカ産牛肉!!
こんにちは、東京のどーもどーものT.Eです。
朝、通勤電車の中で、ふとアメリカ産牛肉のことを思い出す。
「アメリカ産牛肉か。最近食ってないな。」と。
アメリカ産牛肉。以前はよくお世話になっていたものだが、昨今全然見かけない。一部輸入も始まったようだ。
時事問題もあるようだが、ほんの一瞬悩んだ末、
「問題があるか食べねばいかんだろう。」と、体を張ることにした。
出社後、同じプロジェクトのM君に、
私 :「今日のお昼は吉○屋牛丼祭で牛丼だから。」
M君:「マジですか。突然どうして。」
私 :「今月の牛丼祭が今日までだから。」
M君:「…わかりました」
ということで、アメリカ産牛肉を食べに行くこととなった。
[全文を読む]
2006.10.04
ある日のラーメン屋で、、、
こんにちわ、東京一のイケメンです。
ここは芸能人の色紙が壁一杯、天井一杯に張られている、かの有名なラーメン屋の出来事!!
月に2回位、行くのですが、昼を外してプラーッと入って見ると、テレビクルーがいるじゃないの?
なになに、菊川怜か(→私、ファンなので)
外の食券買って中に入ると、テレビクルーと店に張られている幻の店主、店員2名あと、一見怖いおっちゃん
がおり、じろりと睨みつけられる。
気持ち、静かに席についたとたん、
ディレクター 「もうそろそろ本番いくぞ、音出すなよ、いくぞー」
なんか、俺が悪いのかと、気分を害した矢先に、
怖いおっちゃん 「飯、お代わり!」
ナイスフォローと思い、怖いおっちゃんを見ると、テーブルには、サービスランチで半ライスがつくのだが、既に茶碗があり食べた形跡があったが、この場面でお代わりとは。。。
私が入った時のテレビクルーの大柄な態度に怖いおっちゃんも、期するものがあった模様。(やるじゃねえか)
テレビクルーの中心に、湿気た落語家風情のおじさんがいます。
[全文を読む]